弁理士法人前川知的財産事務所
前川知的財産事務所は、特許業務を中心に数多くの知財にかかわる案件を手掛けてきた代表弁理士・前川直輝と、ライヴエンターテイメントの演出家・プロデューサーとして活躍をしてきたパートナー弁理士・関聡太郎がタッグを組んで2016年4月に立ち上げた新たなスタイルの知的財産権事務所です。
※2023年1月4日から弁理士法人化いたしました。
MIPOMAEKAWA INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
前川知的財産事務所は、特許業務を中心に数多くの知財にかかわる案件を手掛けてきた代表弁理士・前川直輝と、ライヴエンターテイメントの演出家・プロデューサーとして活躍をしてきたパートナー弁理士・関聡太郎がタッグを組んで2016年4月に立ち上げた新たなスタイルの知的財産権事務所です。
※2023年1月4日から弁理士法人化いたしました。
当事務所では、共に飛躍を志して頂ける仲間を募集しています。弊所は小規模ながらも、一部上場企業、中小企業、ベンチャー、スタートアップ、個人発明家等、様々なクライアントを持ち、特許明細書の作成だけでなく、発明の発掘、調査、知財コンサル、知財教育等、知財に関する様々な業務を手掛けています。
所員の年齢は20代~40代と比較的若く、和やかで落ち着いた雰囲気ながら、意見交換やコミュニケーションも活発に行われる職場です。一般的に、特許事務所では一人で集中して行う業務が多くなりがちですが、弊所では所長含め仲間同士で気軽に相談でき、常に事務所一丸となってチームで問題解決に当たっています。
今回の募集では、特許明細書の作成や特許調査の仕事を基本としつつ、幅広く知財の仕事に取り組みたい方を希望しております。
弊所のモットーは「成長」「協力」「笑顔」です。私達と協力し、成長してくれる、笑顔の素敵な方が来てくださるよう願っています。
職種 | 弁理士・特許技術者募集(中途採用) |
---|---|
仕事内容 | 特許明細書の作成、中間処理、特許調査(先行技術調査、無効資料調査、侵害予防調査、技術動向調査、等)、その他知財コンサルティング関連業務 |
応募資格 |
・①②いずれかの実務経験をお持ちの方: ・特許明細書作成に限らず、新しい形の知的財産ビジネスに幅広く携わりたい方 ・弊所の理念や事業方針に共感して頂ける方 ・学歴不問 |
こんな方を特に歓迎致します |
・機械・電気・IT系分野の経験者 ・弁理士資格保持者(志望者・受験者も歓迎) ・知財コンサルや発明創出支援など、従来の特許技術者の枠を超えた業務にもチャレンジしてみたい方 ・外国関連の案件や、商標・意匠等の特許以外の知財にも関心がある方 ・弊所にて長期的なキャリア形成をお考えの方 ・事務所と共に成長を目指してくださる方 |
勤務地 | 新橋 |
勤務時間 | 原則9:30~18:00(応相談) |
休日・休暇 | 土日祝日、有給休暇、夏季休暇 |
給与・賞与 | 基本給+成果給、賞与最低年2回(詳細は経験、能力、資格を考慮して決定させていただきます)試用期間3ヶ月(同条件) |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給、社会保険完備、教育制度充実(各種研修、英語教育の助成あり、その他希望する場合は、弁理士試験ほか知財関連の検定等へのアドバイス・指導もあり) |
応募方法 | メールにて履歴書・職務経歴書をご送付ください。 |
応募連絡先 | 担当:前川 E-mail: |
・JR新橋駅から徒歩12分
・JR有楽町駅から徒歩15分
・都営三田線 内幸町駅から徒歩3分
・東京メトロ千代田線、丸ノ内線 霞ヶ関駅から徒歩6分
・東京メトロ千代田線、日比谷線 日比谷駅から徒歩5分
・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩10分
住所 | 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-3 市政会館5階 地図(Google Map)はこちら |
---|---|
連絡先 | 電話: 03-6206-1253 FAX: 03-6206-1254 E-mail: |